【情報レジスト・ティムチュック】 7月4日(金)のまとめ

10173325_481968728598454_1124228004_n

原文はこちら:フェイスブック情報レジストHP
7月3日の分はこちら

和文: O.P.

※ 3月10日からウクライナで活動しているボランティア情報局、「情報レジスト」(”情報で抗議する”)リーダが発信しているその日の記録を和訳したものである。※ ======================================

■ 悪かったこと ■

(1) 保安庁の情報では、議員もどきのO.ツァリョーフ[※]が自ら、クリミア略奪を計画していたプーチン大統領の顧問を手伝っていた。

ツアリョーフのことは以前からお見通しである。リンチに値する国事犯なのだ。しかし、ウクライナの「国民の選良」でアグレッサーを手伝う人がいた、または今でもいるとしたら、プーチンがウクライナの一部をそこまでうまくもぎ取れたのも無理はないだろう。

どうやら、最高議会の再選挙は、日に日に押し迫ってくる問題のよう。とはいえ、再選挙したところで新たな悪者の集まりにならない保証など、どこにもないのだが。

※ツアリョーフについては、6月26日のまとめ、「悪かったこと」の(1)などをご参照。※

(2) 「情報レジスト」は本日、ウクライナ国境直近(ロシア領土・ルハンスク州に向かった場所)で、兵器車両の縦列を発見した。その中には3台の戦車、3代のグラード多連装ロケットランチャーおよび数台の装甲車があった。

縦列が国境付近に到着すると、ロシア軍からなる各車両の搭乗員は降車し、警備を残すこともなく自動車に乗り去っていった。

その兵器が直にどこの誰の手に渡るかは、誰にもわかる。国境の閉鎖問題、解決しないまま。

(3) ロシアは黒海で、「戦闘条件に限りなく近い状況下」で軍事演習を実施している。目標は明らかである――ウクライナ、また同じく黒海水域にて演習を実施中のNATOを威嚇すること。

同時に、モスクワがNATOによる演習を、ウクライナに対する支援として捉えていることは、とても良いことである。

自分がロシアの戦略家だったら、[演習で答える代わりに]クリミアからの略奪軍の緊急撤退を訓練していただろう。念の、ため。

 

■ 良かったこと ■

(1) 国家安全保障・国防会議の報告によると、ドネツクとルハンスク両州で反テロ作戦が開始して以来、17か所の市町村から武装集団が排除され、36地域のうち23ではウクライナの国旗が掲げてある。(そのうち13地域はドネツク州、10地域はルハンスク州。)

テロリストらがドンバスを管理しているとは、もはや言えないのである。

(2) 今日は、反テロ作戦軍がドネツク州ムィコライフカ村を解放した。

一つの小さなムィコライフカなど、大ごとにすることがないのではと思われそうだが、実はムィコライフカ解放作戦で、二つのアルゴリズムがしっかりと訓練された。

一つ目は、一般市民への害を最小限に抑えつつ、テロリストらが占拠している地区を、精巧に封鎖し無害にする方法。口角に泡を立ててウクライナの反テロ作戦を批判するロシアでは、コーカサスなどでは迷いもなく地区ごと焼け野原にしていたことだろう。ウクライナ軍は、大虐殺にしなくても効率よく動けることを証明した。高い評価に値する。

二つ目は、軍隊と国家防衛隊の密接な共同作戦。理想を言えば、本日のムィコライフカ解放作戦こそが、本来反テロ作戦の見本なのである。貴重な経験になったことだろう。

(3) 保安庁は、RussiaToday情報局ドミトリー・キセリョーフ局長に対し、「テロの経済支援、テロ活動の支援」容疑で刑事起訴した。同じく、ロシア保安庁国境警備局ウラジーミル・クリショーフ局長に対しテロの支援(経済支援を含む)に加え、ウクライナへの非合法武器提供の容疑で刑事訴訟が起こされている。また、テロ支援に携わっている一連のロシア官僚の名前も挙がっている。

ロシアがウクライナの役員に対して起こす偽訴訟[※]に応えて起こされた、ドンバスを火の海にする手伝いをした実際の犯罪者を対象にした訴訟である。保安庁が今まで待たずにより早く行動していればなお良かったが、遅くともやるに越したことはない。

それに、これらの名前は、長い、長いリストの一部にすぎない。最上位には、大物テロリスト「プーチン」の名前が載るリストである。

※顕著な例では、ロシア連邦予審委員会が、反テロ作戦に大きく貢献したドニプロペトロウシク州コロモイスキー知事とアヴァコフ内務相に対して、非合法的な戦略実施、人間拉致罪、殺人などの容疑で訴訟を起こしている。※

(4) 議会共産党会派、議長が会議規定を違反したなどとして、会議中に退場した。なんでも、発言させられなかったとか。

それに対して議会では、このプーチン仲間はもう二度と戻ってこないという期待を述べた。

我々も、その期待に加わろう。そして、後ろ姿に向けてボン・ボヤージュを言い渡そう。

 

(原文: ドミトロ・ティムチュック)

==========================

「情報レジスト」のアーカイブ(4月2日~17日)はこちら。(Архив переводов ИС со 2-го апреля)
「ウクライナ情勢ーーよくある質問(ウクライナ人の視点で)」はこちら。(Мини-ликбез)
在日ウクライナ大使館、報道センター(声明およびコメント)HPはこちら。(Прес-центр посольства України в Японії)
在日ウクライナ大使館、フェイスブックを始めました。(Сторінка посольства України у Фейсбук)

 

This entry was posted in Tymchuk日本語, 日本語 and tagged , , , , , , , , , , . Bookmark the permalink.

1 Response to 【情報レジスト・ティムチュック】 7月4日(金)のまとめ

  1. Pingback: 【情報レジスト・ティムチュック】 7月7日(月)のまとめ | Voices of Ukraine

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.